第1巻 1.人類の出現と宇宙観 2.旧石器時代の日本 3.世界の古代文明 4.縄文文化 5.弥生文化 6.国の始まり 7.巨大な古墳の出現 8.飛鳥文化 9.律令国家の形成 10.咲く花の奈良の都 11.鎮護国家を祈る仏教 12.シルクロードの終着駅 13.奈良時代の食事 14.海を渡る遣唐使 15.平安仏教の新しい風 16.貴族の世界 17.国風化する文化 18.極楽浄土へのあこがれ 19.荘園の村落 20.中央に進出する武士 21.武士の戦い 22.鎌倉時代の庶民生活 23.広がる鎌倉新仏教 24.モンゴルの襲来 25.室町幕府の成立 26.猛威をふるう倭寇 27.日明貿易 28.内乱の世 29.一揆と農民 30.盛んになる流通 31.町衆の心意気 32.書院造と枯山水の庭
|
|
第2巻 33.宗教改革とプロテスタント 34.大航海時代の到来 35.鉄砲の伝来と織田信長 36.ヨーロッパ人との出会い 37.広まるキリスト教 38.少年使節ローマへ 39.天下統一の完成 40.朝鮮への出兵 41.桃山文化 42.武将や豪商の生活と文化 43.江戸幕府の成立 44.鎖国体制と長崎 45.農村の生活と農具の進歩 46.拡大する交通と物資の流通 47.上方中心の元禄文化 48.享保の改革と米将軍 49.田沼時代 50.打ち続く天災 51.フランス革命 52.イギリスの産業革命 53.世界の大都市江戸 54.日本全図の完成 55.西洋医学 56.浮世絵と印象派 57.庶民教育の普及 58.天保の改革 59.北方への関心 60.黒船来航の衝撃 61.横浜の開港 62.薩英戦争 63.洋学を取り入れる諸藩 64.武力討幕
|
|
第3巻 65.明治政府の大方針 66.徴兵制軍隊の誕生 67.官営模範工場 68.文明開花の音がする 69.相次ぐ政府への反抗 70.激化する自由民権運動 71.アジアで最初の憲法 72.日清戦争 73.日露戦争 74.韓国の併合 75.不平等条約の改正に成功 76.産業革命の進展 77.近代文化の開花 78.第一次世界大戦 79.ロシア革命とシベリアへの出兵 80.国際連盟の発足 81.成金景気と米騒動 82.盛り上がる護憲運動 83.市民生活の変化 84.深刻化する不景気 85.満州への侵略 86.強まる軍部の勢力 87.中国との全面戦争 88.第二次世界大戦 89.太平洋戦争への突入 90.本土空襲の恐怖 91.学童疎開と耐乏生活 92.ヒロシマ、ナガサキの悲劇 93.新憲法の発布 94.国際社会への復帰 95.経済の成長 96.私たちの課題
|